保育無償化で保育園が無料になる?今までより負担が増える家庭も?!

ワーママ

こんにちは!みーぽん(@miipon_mama)です*

保育無償化で保育園無料になるんでしょ?

対象になる子供がいるのでこういう風に言われることも多いですが

保育無償化(幼児教育無償化)で保育園や幼稚園が無料になるわけではありません。

それでも子育て世帯の負担が少しでも減るならいいかと思っていましたが

フタを開けてみるとそうでもないようで…

今回は幼児教育無償化について書いていきます。

今回書くのは私の住む地域での話です。
詳しくは各自治体にお問合せし確認してください

幼児教育無償化の対象者は?

無償化の対象になるのは

  • 3歳児~5歳児(小学校入学前)
  • 0歳児~2歳児までの住民税非課税世帯

幼稚園、保育所、認定こども園などの方は特に手続きは必要ありません。

幼稚園の預かり保育や認可外保育施設等は各市町村で認定が必要です。

無償化なのに無料にならないってどういうこと?

無償化なのに無料じゃないからくりは給食費です。

これまで給食費は保育料に含まれていました。

今回給食費は無償化の対象外となり、各家庭(地域によっては自治体)が負担することになりました。

給食費は月額4,200円(主食費600円・副食費3,600円)

ただし以下の方は減免が受けられます。

  • 年収360万円未満相当世帯(副食費の減免)
  • ひとり親世帯等で住民税非課税世帯(全額免除)
  • ひとり親世帯等の第2子(全額免除)
  • 第3子以降(全額免除)

ということでほとんどの方は月額4,200円を負担することになると思います。

無償化で払うのは給食費だけじゃない

正直、給食費は前から言われていたので特に驚きませんでした。

しかし、無償化の対象外になったものがもう一つあります。

それは延長保育料

短時間認定を受けて時間外まで預けていた方はわかると思います。

標準時間認定だから関係ないわ♬

って思っている方!ちょっと待ってください。

無償化が始まる10月から基準が変わるかもしれません。

Sponsored Link

標準時間認定の基準が変わる?!

私も現在(2019年8月)標準時間認定を受けています。

なので関係ないと思っていました。

しかし保育園からもらった資料を見て愕然としました…

標準時間・短時間認定の基準を変更いたしますとのこと

短時間認定になる人(私の住む自治体の場合)

  • 外勤120時間未満(残業含まず
  • 育児休暇中
  • 農業
  • 自営業(自宅外)120時間未満
  • 自営業(自宅内)実働時間関係なく
  • 内職
  • 疾病等(入院の場合は除く)
  • 介護等
  • 就学

このようにほとんどの方が短時間認定になります。

自営業や学校に通っている方は短時間保育時間内に迎えに行くのは難しいですよね。

もちろん介護や農業されてる方もそうですが、

今まで標準時間認定を受けていた方は2019年10月から今まで通り預けていると延長保育料が必要になります。

給食費と合わせると結構な額になりませんか?

私は子供1人ですが、2人の人はさらに負担額が増えますよね。

無償化と同時に始まる消費税増税

2019年10月には消費税増税もあります。

対象者の方はプレミアム商品券という制度もありますのでうまく利用しましょう。

無償化+増税で夫婦共働きの一般家庭の方は負担が多くなるのではないでしょうか。

休んだ時の給食費に文句を言う人が現れそう…

始まってみないとわかりませんが、いろいろ問題が出てきそうです。

Sponsored Link

タイトルとURLをコピーしました